【こどもリビング】の日々

卒業式を迎えた皆様!ご卒業おめでとうございます! また、修了式を終えた皆様も1年間お疲れ様でした! 新しいステージにむけてワクワクな春休みが始まりましたね!🌸 春休み1日目は昼過ぎまでぽかぽか陽気だったので、多くのこどもたちがやりたい遊びや行きたい公園毎にグループに分かれ、遊びに行っていました! 新1年生を迎える準備も着々と進んでいます!...

今週はぽかぽか陽気でしたね!半袖でリビングに来たこどもたちもいました!元気ですね〜!(^^) さて!みなさまお待たせしました! これまで、マルシェや募金のご協力を頂いてきましたが、今週ついに!こどもたち念願のカメさんをこどもリビングに迎えることができました〜!!!

今年度最後のかおり先生ワークショップは、様々な種類のプラ板づくりをしました! 暗闇で光るプラ板、立体のお花の形になるプラ板、金色のプラ板づくりをして楽しみました😊 素敵なキーホルダーやアクセサリーが完成! リビングでも定期的にプラ板づくりブームが訪れますが、楽しみ方の幅が広がり、さらに盛り上がりそうです!

今週はとてもあたたかい1週間でしたね! 春を感じます!🌷 さて今週は、先週から始まった「しあわせカメ募金」の新たな試みとして、カメクッキーを作りました! 親子のカメクッキー1袋500円で募金をはじめております!おかげさまで第一弾はすぐに売り切れてしまいましたが、今後も行っていく予定ですので、ぜひみなさまご協力いただけますと幸いです!

2022年11月19日(土)に行われた「こどもリビングわくわくマルシェ」にて、こどもたちが出店したり、ダンスパフォーマンスをしてがんばって稼いだお金を、みんなでアンケートを取って「カメを飼う」ために使うことが決定したと、先日のブログでお伝えしました。 しかし、カメの飼育に必要な道具の購入も含め計算したところ、15000円程足りないことがわかりました😣...

「保育園のとき楽しかったからおもちつきやりたいな〜!」というこどもの声から、季節はずれですがおもちつき大会を行いました! なんとマイ臼と杵がご自宅にあるという、遊びの達人遠藤さんから道具をお借りして、開催することができました!...

おもちゃのチッタこと横尾さんの今月のワークショップはアナログゲームとこま遊びでした! 「ベルズ!」という、自分が選んだ色の鈴のみを磁石で取っていくゲームや、「かえるさんジャンプ!」というカエルを指で弾いてバケツの中に入れるゲームは、ルールも分かりやすく年齢関係なくみんなで出来るので盛り上がっていました!...

今週は、先週ビオトープでカエルを見つけたのに引き続き、てんとう虫やアリを見つけた子がいて、こどもたちと春の訪れを感じました! 春にはつどいの木にシジュウカラが訪れるので、小鳥たちが過ごしやすい環境を整えようとバードビオトープというものを作り始めました!...

毎回大人気の宇野さんワークショップ! 今回は箸作りを行いました! まずは軽くて柔らかいヒノキと硬くて丈夫な竹、どちらの箸をつくるか選ぶところから! それぞれ自分の好みの模様や色味のものを選んでいました。

11/19に行われた「こどもリビングわくわくマルシェ」の売上の使い道がついに決まりました! こどもたちから、アンケートで欲しいものを募集し投票してもらった結果、いちばん投票数が多かったものは! ドゥルルルルル‥‥🥁 デデン! カメを飼う!でした!🐢...

さらに表示する

【こどもリビング】は、学童保育とコミュニティカフェを融合した新しいこどもの居場所です。本来あった地域のつながりを取り戻すこと、それが安心安全な子育て環境への唯一の近道であると私達は考えます。プロの保育士と地域住民が一緒に創る理想の環境がそこに見えます。

途切れのない子育てサポートをめざす 株式会社ウィズチャイルド 

 

こども子育てシェアハウス【こどもリビング】 

東京都多摩市一ノ宮2-45-3  TEL:042-400-6461 管理人 田中鉄太郎