美術大出身のスタッフ、ともひろさんとリビングの庭を掘って、粘土質の土を取って、ねんどづくりにチャレンジしました!
みんなでがんばって掘ってとった土と水を袋に入れて1日浸透させ、水を含んだ土をこねたら粘土のようになりました!
出来たねんどで形を作って、数日乾かしてから、3時間ほど素焼きもしてみました!!
リビングの土で粘土ができるなんてびっくり!
今回は気温も暑く、七輪で小さめの火で焼くしかできませんでしたが、冬には焚き火もできるので、高い火力で焼き物活動ができるように、粘土づくりと作品づくりを楽しめればと思います!
来週はついに毎年恒例お泊まり会!!
高学年メンバーを中心に企画中です!