おもちゃ遊びの達人!おもちゃのチッタ店主横尾泉さんの企画で、リビングスタッフのれんさんがフィンランド🇫🇮へ海外研修に1週間行ってきたということで、今回の横尾さんのワークショップは、「フィンランドについて学ぼう!」がテーマでした!
フィンランドってどこにあるか知ってる?という話から始まり、「なんでフィンランドに行ったの?」ととっても素敵な質問をしてくれた子がいたので、「フィンランドの教育について学びに行ったんだよ」と研修の目的についてもお話しました。
そこから、入国審査で引っかかりそうになったヒヤヒヤ話でこどもたちがとっても盛り上がったり、フィンランドにあるインクルーシブやプログラミングなどを意識した公園の遊具の話、アートの時間がとても大切にされていて、美術館や保育園にドールハウスがあったり、こどもたちが作ったムーミンをテーマにした作品展示がされていたこと、図書館にあった子ども向けの本の話、図書館でチェスやボードゲーム、こどもたちが遊べるようなスペースがあったことなど、こどもたちのあそびに直結するお話をたくさんしてくださったので、みんな興味津々で質問や写真を見た感想が飛び交っていました!
大人が想像していた以上に多くの子がとても興味を示してくれて、ものすごく良い学びに繋がったと思います!
その後は、紹介のなかでもあった、フィンランドの保育園や美術館など、いろんなところで見かけたという、人形あそびなどをするドールハウスを使って、みんなでドールハウスづくりにチャレンジもしてみました!
様々な素材を使って、北欧デザインも参考にしながら、おしゃれなおうちづくりを目指してみんなで楽しんでいました(^O^)これはしばらくハマりそうです!
芝生シートをお庭に見立てて、綿を雪に見立てて並べてみたり、ミラータイルを部屋の模様にしたり洗面所などにして、みんなで「わー!おしゃれ!」「それいいね!」「こっちの方がよくない?!」などと協力しながらあそびが広がっていました!
今後が楽しみです😊
こどもたちが海外のことにとっても興味を持ってくれたので、また次回のワークショップでも北欧デザインにフォーカスして、アート活動を楽しむ予定です!
お楽しみに〜!